ひらがみほ2018年10月30日1 分秋の農場こんにちは(^^) …そしてお久しぶりです(´・ω・`) 今年の夏は暑かったですね(。>д<) バテているうちに夏が過ぎてしまった気がします(。´Д⊂) 農場には秋の空気・秋の空がやって来ました。 毎日雲の形が変わるので、仕事の合間の気分転換に見てしまいます(^-^) さて...
ひらがみほ2018年10月18日1 分「新しい発見♪♪」こんにちは(^^) 今日は獣道の確認に行ったのですが… …!!(゜ロ゜ノ)ノ なんと、少し前に来た台風で道が広がり、小川になっていました。 びっくりしていると、足元で黒い塊がカサカサ… …!!(゜ロ゜ノ)ノ 良く見るとなんと、サワガニでした♪♪ 自然に驚かされた1日でした(...
ひらがみほ2018年10月11日1 分「脱走…」こんにちは(^^) 朝、鶏舎を開けると… …Σ(゜Д゜)ア!! 通路の真ん中で脱走鶏が寝ていました!!(゜ロ゜ノ)ノ 動いて疲れたのかな? いつもは逃げ回る鶏が多いのですが、今回はすんなり捕まりました(*^^*)
ひらがみほ2018年10月9日1 分「トンボ」こんにちは(^^) 最近、農場ではトンボが増えていますΣ(゜Д゜) 朝や夕方に少し目線を空に向けるとトンボが10匹以上いることもΣ(゜Д゜) すすきに止まるトンボを見ながら、秋を感じるのも良い気分転換になりますね♪♪♪
ひらがみほ2018年10月7日1 分「スズメバチの脅威」こんにちは(^^) 鶏舎で使うタオルを干していると、何か気配が… …!!(゜ロ゜ノ)ノ 上を向くとなんと、スズメバチの巣が!! それも結構沢山いたので少し怖かったです(´・ω・`) 人もハチも過ごしやすい季節になりました(。´Д⊂)
ひらがみほ2018年8月27日1 分「夏の空」こんにちは(*^^*) 夏真っ盛りの農場。 朝晩は肌寒い位涼しいのですが、日中はとても暑いです(´д`|||) 水分は必須なので、人も鶏もみんなで補給しながら夏と戦っています(^^) 毎日暑いのですが、晴れた日はとても爽やかな空が広がり、風が吹くと涼しいので、夏も良いものだ...
ひらがみほ2018年8月23日1 分「ドングリ」こんにちは(*^^*) 毎日暑い日々が続きますが、ついに、ついに農場に秋の気配が…!Σ( ̄□ ̄;) たまに降る夕立でドングリが落ちて来ました(^^) まだまだ青いのですが、しっかりと実が出来ている事に感動しました(*´ω`*) 夏が終わってしまうのは少し寂しいですが、農場の...
ひらがみほ2018年8月21日1 分「脱走…」!Σ( ̄□ ̄;) …!Σ( ̄□ ̄;) …こんにちは(*^^*) 朝、鶏舎を開けると…!Σ( ̄□ ̄;) なんと脱走フェアが開催されていました(´д`|||)ハァ~ 来たばかりの若い鶏は小さくて細身なので、たまにケージをすり抜けてしまう鶏達がいます。 そんな訳で、今朝も脱走鶏が...
ひらがみほ2018年8月15日1 分「NEW FACE♪♪」こんにちは(*´∀`) カブトムシに気をとられている間に、農場に新しい鶏達がやって来ました!Σ( ̄□ ̄;) 卵もだんだん産み始め、食欲も旺盛🖤 これからの成長が楽しみです(*´ω`*)
ひらがみほ2018年8月7日1 分「カブトムシ②」こんにちは(*´∀`) またまた農場にカブトムシが現れました♪♪ 今年はカブトムシの当り年でしょうか? とりあえず、みんなにカブトムシを御披露目(*^^*) スタッフさんともカブトムシと仲良しになりました(*´ω`*) 今年は後、何度カブトムシと会えるのかな? 2度あること...
ひらがみほ2018年7月25日1 分「セミの抜殻」こんにちは(*´ω`*) 今日は鶏舎から移動中にセミの抜殻を発見しました(*´∀`)♪♪ 暑さに負けず成長したセミさん(*´ω`*) セミの頑張りになんとなく元気をもらいました♪♪ セミに負けないように後半の仕事も頑張りますp(^-^)q
ひらがみほ2018年7月20日1 分「カブトムシ①」こんにちは(*´∀`) そろそろ世間は夏休みシーズンだなぁ️(^^) 夏らしい事したいなぁ️(*´∀`) …と、考えていたら… なんと、夏らしいお友達が現れました♪♪♪ 久しぶりに見るカブトムシにゼリーをお裾分け♪ 少しだけ夏気分を満喫出来た1日でした(*´ω`*)
ひらがみほ2018年7月2日1 分産卵\(^ω^)/こんにちは(*´∀`) 最近、暑くなってきた農場ですが、鶏達は元気に餌を食べ、卵を産んでくれています(*´ω`*)アリガトウ♪ さて、今日は結構珍しいモノがカメラにΣ(゜Д゜)!! 写メ撮ろうとしたら産卵し始めたので慌ててムービーに切り替えました♪♪♪ 少し見ずらいかもし...
ひらがみほ2018年6月28日1 分「卵黄の味噌浸け」こんにちは(*´∀`) 今日はずっと気になっていた卵黄の味噌浸けを作ってみました♪ 作り方はとても簡単(^^) ① タッパーなどの容器に味噌を1~2㎝の厚さに敷き詰めます。 ② ①の上にガーゼもしくはキッチンペーパーを敷き、スプーンで卵黄が入る窪みを作ります。 ③ ②の上に...
ひらがみほ2018年6月22日1 分「新しい鶏と卵」6/18日に新しい鶏が入ってきましたヽ(´∀`≡´∀`)ノワーイ 今回は餌も順調に食べ、卵も産み始めました(*´∀`) この調子ですくすく育って欲しいなぁ(*´ω`*)
長谷川くん2018年6月2日1 分今日はオムレツの日o0O0oこんにちは(*^^*) 昨日知ったのですが… なんと、 6月はオムレツが一番よく食される月だそうで… 0602→オムレツ という語呂合せの基に、6/2はオムレツの日との事です\(◎o◎)/ヘェ~!! そんな訳で、オムレツを作ろうと奮闘p(^-^)q 一生懸命… オムレツ… ...
ひらがみほ2018年5月31日1 分マムシくん登場!こんにちは(ゝω・´★) 今日はいつも通り平和な1日🖤 …と、思いきや… … … …!! !!!Σ(|| ゜Д゜) ((( ;゚Д゚)))((( ;゚Д゚)))アレマー マムシ発見!! 今年初めてのマムシです(*´ω`*)アレマー もう、そんな時期になったんですね(*´∀...
ひらがみほ2018年5月29日1 分「2黄卵♪」o0oこんにちは(ゝω・´★) 少し前にblogでも載せた 新しく来た雛達(*´∀`) 彼女達は鶏舎にもなれ、順調に餌を食べ、玉子を産み始めています。 今日はそんな彼女達の玉子についてです(*´・ω・`)b 玉子を産み始めたばかりの鶏に多く見られる現象として、 「2黄卵」 と呼ば...
長谷川くん2018年5月25日1 分「やっとカメラに…」こんにちは(*^^*) 少しずつ夏に向かって気温が上昇してきましたね(*´∀`) 高地にある農場でも汗ばむ位になってきました(^^) さて、今回、ついに… ついに… ついに!! 野生のキジを写真に納める事が出来ましたo(^-^o)(o^-^)o 農場付近にキジの巣があるらし...
長谷川くん2018年5月6日1 分ベルトが…(。>д<)Σ(゜Д゜) 事件です!! こんにちは(*^^*) 今日の農場は朝から事件が起こりました(゜Д゜)!! なんと、卵を運んでくるベルトコンベアーのベルトが切れてしまいました( ノД`)… 作業の後半だったのでなんとか時間通りに終わりました(*´ω`*) これからベルトの補修を...